クルマにはたくさんの種類のオイルが使⽤されています。どれも重要な役割をしているので⼀定期間での交換が必要です。またエレメント(フィルター)交換やエンジンの内部をキレイにするフラッシングもお任せ下さい。
エンジンオイル交換
メンテナンスの必須項目エンジンオイル交換。定期的な交換で、エンジンのコンディションを良好に保ちます。走行5,000kmごと、または6カ月ごと(ターボ車 走行2,500kmごと、または3か 月ごと)の交換がおすすめです。(メンテナンス会員は交換工賃無料)~
オイルフィルター(エレメント)交換
オイルフィルターは、オイルの中のゴミや不純物をろ過する役割をします。オイル交換2回に1回または、1年間に1回ごとの交換がおすすめです。(メンテナンス会員は交換工賃無料)
フラッシング(内部洗浄)
エンジンフラッシングとは、専用オイルや洗浄機能付き添加剤などを使用してエンジン内部を洗浄することです。エンジンフラッシングでエンジン内部をクリーンに保ちましょう。
マニュアルミッションオイル交換
定期交換が必要なオイルです。異音や作動不良が出る前に、早めの交換をおすすめします。2年または20,000km走行ごとの交換がおすすめです。
ブレーキフルード交換
ブレーキフルードは、性質上水分を吸収しやすいため、劣化したまま使用を続けると、ブレーキ 性能が低下し、「ベーパーロック現象」を引き起こし大変危険です。2年ごとの交換がおすすめ です。
デフオイル交換

デフオイルとは、デファレンシャルギアを円滑に動かすために必要な潤滑油のことです。デフオイルも、定期的な交換が必要です。一般的に約2年、または走行距離約50,000kmが目安とされています。
その他作業につきましては、お問い合わせください。